

バレンタイン りんごの木デイサービス本店
日差しは春めいてきましたが、まだまだ寒い日が続いております。みなさんいかがお過ごしですか。 デイサービスりんごの木大阪本店では、バレンタインのイベントとして、お菓子作りを行いました。今年は、なんとチョコクロワッサンに挑戦しました。スタッフが生地から作り、皆様にチョコ...


デイサービスりんごの木 本店2月の予定
バレンタインデーのセールで華やぐ季節になりました。 すっかり日本に定着したバレンタインデーですが、デイサービスりんごの木の 本店でも、日ごろの感謝をこめて、2月14日、15日、16日はチョコクロワッサンづくりを行いたいと思います。皆で作って、出来立てが食べられるおやつ作りは...


デイサービス天王寺店節分
立春と言えど、まだまだ寒い日が続いております。 デイサービスりんごの木天王寺店では、節分のイベントとして、豆まきならぬ的当てが、行われました。的を持ったスタッフが鬼に扮し、皆様にボールを投げて頂きました。的がちょっと小さめで、中々難しいのですが、皆様何度も挑戦され、こんなに...


デイサービスりんごの木 本店
2月に入り、いよいよ明日は節分です。季節の変わり目には鬼が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が、節分だそうです。 デイサービスりんごの木では、1月のお正月の飾りつけから、節分の飾りつけに変わりました。節分当日のランチメニューは「恵方巻き・にゅう麺・し...


デイサービスりんごの木 天王寺店2月の予定
厳しい寒さは続いていますが、最近は日が長くなってきたように思います。 デイサービスりんごの木 天王寺店では、2月は的当てを行う予定です。2月と言えば節分ですので、大きな鬼の的をスタッフが製作しております。豆まき気分で、楽しく体を動かしていただきたいと思います。立春といえど、...


1月ヘルパー研修会
1月27日に、りんごの木に所属されているヘルパーさん向けに『接遇とコミュニケーション』をテーマで、ヘルパー研修会が行われました。 みなさんは接遇という言葉を耳にしたことがありますか?サービス業を中心によく使われるこの言葉は、介護業界にも徐々に浸透しており、最近では接遇研修を...

ヘルパー研修会の案内
月に1度りんごの木で行われる、【ヘルパー研修会】のご案内をいたします。今月は1月27日(金)17:30~(予備日:1月28日(土))に『ご利用者様とのコミュニケーションの取り方』をテーマに行います。 ご高齢になってくると、耳や目が悪くなりコミュニケーションがとりづらくなって...


鏡開き
1月15日は関西では鏡開きです。15日は日曜でしたので、16日の今日、りんごの木では、鏡餅をおぜんざいにして皆に振舞いました。社員のサ責が、小豆を炊いて持ってきてくれたので、アツアツのおぜんざいに焼きたてのお持ちを入れて、出来立てを食べる事が出来ました。甘さ控えめで、小豆が...

デイサービスりんごの木天王寺店
明けましておめでとうございます。今年も、りんごの木デイサービス天王寺店をよろしくお願い致します。 デイサービスりんごの木では、御正月ということで双六をさせて頂きました。デイサービス特製の巨大なすごろくには「一月一日の歌を歌って下さい」や「今年の干支は何ですか?」、「スタッフ...

デイサービス本店クリスマス会
年内も余日少なくなりましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。寒さが本格化していますので、お体には十分お気を付け下さい。 デイサービスりんごの木大阪本店のクリスマス会では、TBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で話題になった【恋ダンス】を、デイサービススタッフで披露しまし...