検索
ヘルパー研修会
- rinngonoki1999
- 2017年8月30日
- 読了時間: 1分

29年8月の研修会は、お盆がありましたので第4金曜日に開催しました。
今回のテーマは【認知症ケアに関する研修】【身体拘束の排除のための取り組みに関する研修】でした。
認知症ケアに関する研修では、事例検討会を含め、ケアマネや地域、ヘルパー同士の連携などより実務に近い研修をする事が出来ました。認知症の利用者様の、飲酒や喫煙の習慣への対応なども話し合われました。
また身体拘束の排除の研修では、どういったことが身体拘束に当たるかの事例の確認に加え、ご利用者様の安全とのバランスをどうやってとるかなど、を話し合いました。
8月25日の研修をお休みした方には、資料をお渡しし、説明しておりますが、出来るだけのご参加をよろしくお願い致します
次回のりんごの木の研修は9月15日(金)でテーマは【 床ずれ防止用具の特性と正しい使い方】です。今回の研修は、日本褥瘡学会の方に講師として着て頂きます。時間はいつも通り17:30~ですが、会場はデイサービスりんごの木本店で行います。ぜひご参加ください。
デイサービス大坂本店:大阪市東住吉区南田辺1-9-7
お問合せはこちらまで0120-104-888