

りんごの木 歓送迎会
近畿地方は梅雨入りしたはずですが、意外と天気の良い日が続いています。先週の金曜日、6月9日に、りんごの木本社の歓送迎会がありました。JR阪和線の鶴ヶ丘駅前のWine&Dining Bar Terrazziの2階を貸し切って行われました。...
最期は在宅の願いをかなえるために
12月26日に産経新聞の記事に、癌患者の増加と癌患者が自宅で最期を迎えるために何が必要かという記事がありました。記事では、【在宅で最期を迎えるためには、在宅緩和ケアの専門診療所、そして週末期がん疾患の特性を理解しているケアマネージャーが必須である。ケアマネージャーは介護系の...
ケアマネージャーの仕事
有限会社りんごの木には約10名のケアマネージャーさんが在籍しています。 しかしその10名が事務所に揃うことは研修や会議があるとき以外、滅多にありません。みんな、約20名の担当利用者様のところへ様子確認に行ったり、病院に病状を確認するため付き添ったり、担当ドクターや医療関係者...


誕生日おめでとうございます。
今日は、りんごの木のケアマネージャーのTさんのお誕生日でした。Tさんはケアマネージャーの中でもベテランで、皆から頼りにされています。事務職の経験もおありとの事で、細部まできっちりされており、利用者様への対応もすばらしく、りんごの木ではなくてはならない存在です。これからもよろ...