9月イベント紹介デイ天王寺店
りんごの木デイサービス天王寺店の9月に行った敬老会の様子をご紹介します。 天王寺店では、季節やテーマの違った塗り絵をご利用者様に普段からして頂いています。複雑で細かい物もあり、作品としては見ごたえがあり施設内に展示もしております。敬老会では、皆様がこの一年で描かれた塗り絵を...
天王寺デイサービス10月予定
りんごの木天王寺デイサービスでは10月10日から14日の一週間、運動会を行います。玉入れやボール運びリレーなどで盛り上がりたいと思います。


福祉用具専門相談員
りんごの木では福祉用具専門相談員が2名在籍し、ご利用者様に適切な器具を選ぶとともに、使い方や、姿勢などの注意点をご案内しております。 写真はいつも事務所に遊びに来てくださるIさんです。いつも歩行器で元気に歩いて来られます。歩行器は身長や歩く癖、住環境などから判断して選定する...
福祉用具専門相談員
福祉用具専門相談員 当社の福祉用具専門相談員は2名いて月曜から土曜日までいつでも対応できるようにしております。福祉用具専門相談員とは、まさに福祉用具の専門で、ご利用者様の体格、家の導線や、生活パターンを考慮して、その方に一番あっており、なおかつ生活の質を向上させることが期待...
ケアマネージャーの仕事
有限会社りんごの木には約10名のケアマネージャーさんが在籍しています。 しかしその10名が事務所に揃うことは研修や会議があるとき以外、滅多にありません。みんな、約20名の担当利用者様のところへ様子確認に行ったり、病院に病状を確認するため付き添ったり、担当ドクターや医療関係者...
福祉用具の案内
スライディングシートという福祉用具をご存知でしょうか?海外では、一般的でスーパーなどでも取り扱いがあるほどだとか。 日本ではまだまだ知名度も低く、購入となるとお値段も高めなのですがレンタルでしたら月200円で借りる事が出来ます。...
福祉用具のご案内
介護カメラのご案内をいたします。 防犯カメラが一般的になってきましたが、関連商品としまして介護用のカメラも機能が充実してきました。離れて暮らす両親や、同居していても深夜や、日中外出中に一人になるときの、もしもの時の為に。...
福祉用具の靴
福祉用具と言えば、介護用電動ベッドや車いす、歩行器などが真っ先に思い浮かぶかとおみますが、福祉用具として発売されている専用の靴も存在いたします。 まず手に取ってみて驚くには、その軽さです。ほとんどの商品が200gを超えており100g程度のものもあります。下肢筋力が落ちてきて...

デイサービスりんごの木南店
デイサービス南店では、これまでご希望者様向けに、手芸教室を開催してきました。これまでは1ヶ月1作品をめざし、1ヶ月で仕上がるような小型の作品が主でした。(写真左) 今回、8月より製作に数か月かかるような、少し大がかりな作品を選択して頂けるようになりました。お正月に飾っていた...


7月ヘルパー研修会のご案内
7月21日(木)17:30より、りんごの木 本社にてヘルパー研修会を開催する予定です。 今回のテーマは【虐待防止、身体拘束排除】です。 虐待なんてニュースで見るぐらいで、なかなか身近には無いように思われますが、当事者が虐待と認識していなくても虐待に当たる場合もあります。また...